goldwood
「調和の森」行き「バランスの丘」経由
HOME
|
MAIL
|
ARCHIVES
|
RSS
|
EDIT
|
HOMEPAGE
|
ホーム
> アーカイブ - 2012年10月
一緒に見つけに行こう
あれがない これがない …
言い始めたら切りがない
今ある環境に感謝してベストを尽くすのみ
明日も作業作業
楽しもう!
あれがあったし この手もあった
スポンサーサイト
[ 2012/10/31 02:33 ]
生活の中で In the Quiet Life
|
TB(0)
|
CM(0)
私たちの未来は明るいですか?
週末は睡眠を十分とって体調も気分もリセット
今日からまた再稼働
寒くなりました 身体に気をつけて下さい
[ 2012/10/29 23:49 ]
生活の中で In the Quiet Life
|
TB(0)
|
CM(0)
天使はすでに手を差しのべている
[ 2012/10/25 01:22 ]
絵の日記 PictureDiary
|
TB(0)
|
CM(0)
minority
アクセスありがとうございます
どうしたってマイノリティーブログですが
今後ともよろしくお願い致します
[ 2012/10/23 01:27 ]
絵の日記 PictureDiary
|
TB(0)
|
CM(0)
君のvision 僕のmission
[ 2012/10/20 01:56 ]
絵の日記 PictureDiary
|
TB(0)
|
CM(0)
君を待つ世界がある
[ 2012/10/18 01:05 ]
絵の日記 PictureDiary
|
TB(0)
|
CM(2)
安心して休んだらいいよ
[ 2012/10/16 00:55 ]
絵の日記 PictureDiary
|
TB(0)
|
CM(0)
いつか きっと
[ 2012/10/15 00:26 ]
絵の日記 PictureDiary
|
TB(0)
|
CM(0)
共感を探す
[ 2012/10/14 00:13 ]
生活の中で In the Quiet Life
|
TB(0)
|
CM(0)
深い傷から始まること
上段左から スネークウッド、イエローハート、パープルハート、サティーネ
下段 アフリカ黒檀、ピンクアイボリー、パロサント
電動工具で荒削り ”激しくダメージを与えている感覚”
ここでエゴを感じずにはいられない
荒いヤスリから細かいヤスリへと順を追って磨いていく
各段階でしっかり磨いていかなければ傷が残る
ある程度磨いた後で 形の方向転換が必要になれば
思い切って また荒削り
そして また順を追って磨いていく
摩り減らしていく
磨き待ちの木材が沢山
落ち着いて ひとつひとつ
傷を小さくしていこう
光沢を引き出していこう
共振 共鳴 共感 があることを信じて
[ 2012/10/12 23:37 ]
生活の中で In the Quiet Life
|
TB(0)
|
CM(0)
浮いているのは誰でもない
堅い木と向かい合い 切って削って磨いて
丸め過ぎず 尖らせ過ぎないように気をつける
そんな毎日を送っている中
「Mr.ノーバディって映画観てみ!パラレルWorldの事うまく描いてる。」
ってメールが来た
パラレルワールド(平行世界)には以前から興味があった
運転中だったり作業中だったり 時折 平行世界についてイメージを拡げてみることも多い
観る時間あるかな!?なんて思いつつも
早速借りて観てみました
確かにパラレルワールドをうまく描いていて面白かった
[ 2012/10/11 01:15 ]
生活の中で In the Quiet Life
|
TB(0)
|
CM(0)
sports day
なんだか落ち着かない日々が続いていましたが
小学校の運動会と幼稚園のうんどう会で元気をもらいました
忙しい時こそ 子供との時間を大切にしたいものです
[ 2012/10/08 23:51 ]
生活の中で In the Quiet Life
|
TB(0)
|
CM(0)
クロノスに会いに行く
[ 2012/10/06 00:17 ]
絵の日記 PictureDiary
|
TB(0)
|
CM(0)
坂の途中で見た宇宙
訪問者は去った
2日間ほどの滞在だった
[ 2012/10/04 02:19 ]
生活の中で In the Quiet Life
|
TB(0)
|
CM(0)
斜面で揺れる愁いのライン
[ 2012/10/03 23:25 ]
生活の中で In the Quiet Life
|
TB(0)
|
CM(0)
ウォールナットのリス
使用材
リス/ウォールナット・黒檀・ブルータイガーアイ(天然石)
木の実/アサメラ・タガヤサン・チーク・縞黒檀
土台/ナラ
H-20㎝
オーダーしてくれたNさんに向けて制作させてもらいました。
Nさんに感謝。
[ 2012/10/01 23:31 ]
オブジェ Object
|
TB(0)
|
CM(0)
Curar Cloudita
Cura
Cura
Cura
Cura
犬はワンワン
クラウディータたちは クラクラ
[ 2012/10/01 22:07 ]
表現色々 AnotherWorks
|
TB(0)
|
CM(0)
|
ホーム
|
Page Top↑
+
マウスで見る方向変えられます
プロフィール
Author:terada
こんにちはテラダです
ゴールドウッドへようこそ
最新記事
引き出す人 (12/05)
何となく中立 (12/02)
せめてもの手間 (11/28)
ask me (11/26)
me (11/26)
12月のご案内 (11/25)
壊すの簡単 直すの大変 (11/24)
答え (11/24)
へんかん (11/21)
The shadow of my life (11/16)
カテゴリ
生活の中で In the Quiet Life (418)
オブジェ Object (123)
モビール Mobile Sculpture (85)
アクセサリー Accessory (178)
作品販売店 Shop (13)
表現色々 AnotherWorks (65)
絵の日記 PictureDiary (61)
展覧会の案内 Exhibition (94)
プレゼント Present (7)
羊毛家族 WoolFamily (33)
未分類 (15)
リンク
ホームページ takashi terada
Gallery Pumpkin
もくぺれ×GALLERY Kino
管理画面
このブログをリンクに追加する
アルバム
お問い合わせ
名前:
メール:
件名:
本文:
月別アーカイブ
2019/12 (2)
2019/11 (13)
2019/10 (10)
2019/09 (9)
2019/08 (25)
2019/07 (23)
2019/06 (6)
2019/05 (8)
2019/04 (17)
2019/03 (18)
2019/02 (10)
2019/01 (11)
2018/12 (19)
2018/11 (15)
2018/10 (7)
2018/09 (8)
2018/08 (13)
2018/07 (7)
2018/06 (18)
2018/05 (12)
2018/04 (8)
2018/03 (10)
2018/02 (12)
2018/01 (11)
2017/12 (12)
2017/11 (1)
2017/10 (4)
2017/09 (2)
2017/08 (19)
2017/07 (15)
2017/06 (12)
2017/05 (6)
2017/04 (2)
2017/03 (6)
2017/02 (11)
2017/01 (3)
2016/12 (7)
2016/11 (7)
2016/10 (5)
2016/09 (3)
2016/08 (11)
2016/07 (5)
2016/06 (4)
2016/05 (4)
2016/04 (1)
2016/03 (1)
2016/02 (9)
2016/01 (9)
2015/12 (6)
2015/11 (6)
2015/10 (4)
2015/09 (1)
2015/08 (10)
2015/07 (7)
2015/06 (8)
2015/05 (9)
2015/04 (13)
2015/03 (7)
2015/02 (5)
2015/01 (9)
2014/12 (15)
2014/11 (8)
2014/10 (10)
2014/09 (6)
2014/08 (8)
2014/07 (15)
2014/06 (10)
2014/05 (9)
2014/04 (7)
2014/03 (8)
2014/02 (12)
2014/01 (27)
2013/12 (8)
2013/11 (6)
2013/10 (11)
2013/09 (8)
2013/08 (14)
2013/07 (21)
2013/06 (17)
2013/05 (17)
2013/04 (11)
2013/03 (18)
2013/02 (15)
2013/01 (32)
2012/12 (20)
2012/11 (12)
2012/10 (17)
2012/09 (16)
2012/08 (16)
2012/07 (17)
2012/06 (28)
2012/05 (22)
2012/04 (23)
2012/03 (32)
2012/02 (34)
2012/01 (6)
Powered By FC2ブログ
QRコード
検索フォーム